【練馬】インプラント治療の予約は感染対策済みの歯科へ!感染する場面・スタンダードプリコーション
練馬でインプラント治療の予約前にスタンダードプリコーションの徹底をチェック!
練馬桜台でインプラント治療に対応する歯医者をお探しでしたら、Y’s歯科をご予約ください。インプラントは、歯や口腔内の機能回復はもちろん、審美面にこだわりたい方にもおすすめです。
歯科治療の現場では、流行を問わず感染症に対して基本的な対策を実施する必要があります。こちらでは、インプラント治療において感染症が広がってしまう可能性がある環境や場面、治療において重要なスタンダードプリコーション(標準予防策)について解説します。
予約の前に確認!インプラント治療で感染の可能性がある場面とは?
こちらでは、インプラント治療において感染のおそれがあると考えられる場面についてご紹介します。
院内環境について
院内環境において、感染リスクが高まりやすいのは以下のような場面です。
- 空気の洗浄を行っていない
- 空気の入れ替えをしていない
- 患者様同士の間隔を確保できていない
院内での感染を防ぐためには、空気の入れ替えや人と人との距離を保つ工夫が必要です。毎日決まったタイミングで定期的に空気の入れ替えを行う、空気を清浄するなどの工夫が重要といえます。また、患者様同士の間隔を確保するには、個室での対応などが理想的です。
治療について
治療時において、感染リスクが高まりやすいのは以下のような場面です。
- 外科手術で出血することがある
- 手指の消毒を徹底していない
- 使用する器具の滅菌が甘い
- 使用する器具を使いまわしている
- マスクの着用を徹底していない
- 白衣を消毒していない
外科手術を行い、出血を伴う場合は一定のリスクが発生します。普段から手指の消毒やマスク着用の徹底、使用する器具の滅菌に配慮することが重要です。器具に関しては、なるべく使い捨ての物を使用することも、感染リスクを減らすために有効な工夫といえます。
運営について
運営面において、感染リスクが高まるのは以下のような場面です。
- 入り口での体温測定を怠っている
- 質問票などでの体調に関する確認を怠っている
- 待合室に患者様が多い
運営の仕方によっても、院内での感染リスクは大きく変化します。来院した患者様に対して体調を確認する、待合室に集まり過ぎないように予約の取り方を工夫するなどがその一例です。
Y’s歯科では吟味した治療機器を採用し、衛生面にも配慮しながら治療を行っています。全室個室のため、他の患者様との間隔も十分に保たれています。自分のペースで治療を受けたいとお考えの際は、ぜひY’s歯科までご相談ください。
気になるスタンダードプリコーション(標準予防策)とは?
こちらでは、スタンダードプリコーション(標準予防策)について解説します。
スタンダードプリコーション(標準予防策)とは?
スタンダードプリコーションとは、「汗以外のすべての血液・体液、分泌物、排泄物、創傷のある皮膚・粘膜には感染の可能性がある」ことを前提に行われる標準予防策です。感染症の有無にかかわらず、すべての患者様への対応において普遍的に行うべき予防策となります。1996年に、アメリカ疾病管理予防センター(CDC)が発行した隔離予防策ガイドラインにより提唱されました。
スタンダードプリコーションの標準予防策
スタンダードプリコーションの標準予防策は、以下の項目です。
- 手指衛生
- 個人防護具(PPE)
- 手袋、ガウン、マスク、ゴーグル、フェイスシールド
- 患者配置
- 患者ケア器材・器具・機器の取り扱い
- 環境の維持管理
- リネンの取り扱い
- 労働者の安全(鋭利器材の取り扱い)
- 呼吸器衛生/咳エチケット
- 安全な注射手技
- 特別な腰椎穿刺手技のための感染制御策
スタンダードプリコーションの具体策
インプラント治療における具体的なスタンダードプリコーションは、以下のとおりです。
- 患者様・処置ごとの手指洗浄の徹底
- 治療器具の滅菌
- 使い捨て用品の使用
手指の洗浄はもちろん、手袋やスリッパなどは可能な限り使い捨てにすることも、重要な感染対策です。
標準的感染対策を守った歯科医院を利用しましょう
インプラント治療にあたっては、感染リスクが発生しやすい場面を理解しておくことが重要です。実際の診療はもちろん、日頃の運営体制や環境づくりにおいても、感染リスクは左右されます。患者様ごとに必要な対策であるスタンダードプリコーションも、インプラント治療において非常に重要なポイントです。
Y’s歯科では、衛生面を基準として数ある機器の中から吟味した治療機器を使用するなど、衛生面に配慮した治療を行っています。全室個室のため、他の患者様との間隔も十分に保たれています。練馬でインプラント治療など、歯に関するご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
歯医者で治療を受ける際のお役立ちコラム
- 【練馬の歯医者】予約する前に知っておきたい!感染対策の知識
- 練馬の歯医者でこどもの歯科治療も!親知らずの概要と抜歯したほうがいいケース
- 【練馬の歯医者】治療前に評判・費用を確認!虫歯の治療費は?
- 練馬の歯医者に営業時間を確認!個室の診療室が持つ特徴・メリット
- 【練馬】小児歯科の予約ポイントは?感染対策も含めて解説!
- 練馬で小児歯科に相談!キッズコーナーのよいところ・連れていくときのポイント
- 【練馬】小児歯科の費用はいくらかかる?評判のよい歯医者へ相談を
- 【練馬】小児歯科は営業時間もチェック!個室併設のメリット・連れていくタイミング
- 【練馬の歯科】予約前に知っておきたい感染対策について
- 練馬の歯科でこどもの歯も治療!親知らずを早めに抜歯する理由・抜歯後の食事
- 【練馬】歯科に通院するために大事な評判や費用について解説!
- 【練馬の歯科】患者様の個室に対する気持ち・歯科の営業時間とは?
- 【練馬】インプラント治療の予約は感染対策済みの歯科へ!感染する場面・スタンダードプリコーション
- 練馬でインプラントの相談!インプラント治療のメリット・デメリット
- 練馬でインプラント治療が評判!治療前に押さえたい費用・保険適用の条件
- 【練馬】インプラント治療前に個室や営業時間を確認!インプラント周囲炎の概要・感染の原因
練馬でインプラント治療の予約をするならY’s歯科
院名 | Y’s歯科 |
---|---|
住所 | 〒176-0002 東京都練馬区桜台1丁目6−2 FARE桜台1F |
TEL | 03-4560-9195 |
診療時間 | 10:00~13:00 14:30~19:30(土曜は17:30迄) |
休診日 | 日曜・祝日 |
URL | https://www.ysdentcl.com/ |